会社概要
商号 | 株式会社エフエフ住宅 |
---|---|
所在地 | 〒436-0048 静岡県掛川市細田293番地 TEL:0537-23-2265 FAX: 0537-24-5169 |
設立 | 昭和47年7月13日 |
資本金 | 4,500万円 |
代表者 | 代表取締役社長 山田岳成 |
事業内容 | 注文住宅の設計・施工・監理 建売分譲住宅の建築・販売 店舗・アパート・工場などの設計・施工・監理 宅地建物取引 建築部材の販売および諸工事 耐震診断・リフォーム |
許可業種 | 建設業/県知事許可特定27-533号 一級建築士事務所/知事登録(12)第1342号 宅地建物取引業/知事免許(12)第3873号 |
アクセス
〒436-0048 静岡県掛川市細田293番地

社屋外観

『グレイシー』モデルハウス

『NEW URBAN』モデルハウス

『ひのきの家』モデルハウス
スタッフ紹介
一級建築士 4人 / 二級建築士 5人 / 二級建設業経理士 1人 / 宅地建物取引士 5人 / 文化財管理士 1人 / 一級建築施工管理技士 1人 / 耐震診断補強相談士 4人 / 既存住宅現況検査技術者 1人 / 二級建築施工管理技士 1人 / 二級福祉住環境コディネーター 2人 / 二級土木施工管理技士 1人 / 二級整理収納アドバイザー 1人 / 応急危険度判定士 1人 / インテリアコーディネーター 1人 / インテリアプランナー 1人 / 住宅ローンアドバイザー 1人 / 相続診断士 1人 / 火災保険募集人 4人
協力会社
一会(はじめ会)
エフエフ住宅の家づくりに関わる様々な専門業者が集まる職人グループです。毎月行う会議では、それぞれの立場からの改善提案がされ、常に品質を高める努力をしています。
大工互助会
エフエフ住宅専属の大工のグループです。常に木の扱いに精通した「年季の明けた」大工が施工することで、品質の安定と理念の共有を実現しています。
沿革
1972年7月 | 榛村純一・中山一藏を代表取締役として、静岡県掛川市細田293番地に資本金3,000万円で株式会社エフエフ住宅を設立 |
---|---|
1973年3月 | 資本金4,500万円に増資 |
1974年3月 | 加工工場新設 |
1987年5月 | 本社新社屋竣工 |
1993年9月 | 会議室兼独身寮竣工、加工工場増床 |
2003年5月 | 牧野光治代表取締役社長就任 |
2004年4月 | エンゼルグループ加盟、スーパーJドライ桧使用開始 |
2004年9月 | エフエフ住宅公園開設(3連棟及ショールーム併設型展示場) |
2005年10月 | ハイブリッドソーラー協会加盟 |
2009年7月 | 戸建賃貸住宅ユニキューブ事業参入 |
2010年5月 | 山田岳成代表取締役社長就任 |
2011年1月 | 新モデルハウス『ひのきの家』新設 |
2018年4月 | モデルハウス『アーバン』を『NEW URBAN』にリニューアル |
エフエフ住宅が設立された背景
エフエフ住宅が創業したのは、1972年(昭和47年)。
当時、全国展開する大手住宅会社の影響で、地元大工の仕事が少なくなりつつありました。
そこで「地元の仕事は、地元の職人と素材で」と大工棟梁15名、建築設計事務所1社、材木業者2社、林業家2名が株主となり、榛村純一・中山一藏を代表取締役として設立されました。設立理念は「地元密着」。
大手ハウスメーカーとは一味違い、お客様と社員が共に夢を適えることをめざし、その社風は今も変わらず受け継がれています。
利益だけを追求するのではなく、お客様にご満足していただくためには、どのような家づくりをしたら良いかを、社員全員が上下の区別なく意見を出し合い、日々改善に取り組んでいます。
当時、全国展開する大手住宅会社の影響で、地元大工の仕事が少なくなりつつありました。
そこで「地元の仕事は、地元の職人と素材で」と大工棟梁15名、建築設計事務所1社、材木業者2社、林業家2名が株主となり、榛村純一・中山一藏を代表取締役として設立されました。設立理念は「地元密着」。
大手ハウスメーカーとは一味違い、お客様と社員が共に夢を適えることをめざし、その社風は今も変わらず受け継がれています。
利益だけを追求するのではなく、お客様にご満足していただくためには、どのような家づくりをしたら良いかを、社員全員が上下の区別なく意見を出し合い、日々改善に取り組んでいます。
社名に込められた思い
「エフエフ住宅」という社名には、Fを頭文字に持つ5つの言葉を
大切に家づくりをする会社、という意味が込められています。
大切に家づくりをする会社、という意味が込められています。
FOREST
木が呼吸をする森のような家
FIELD
家族が楽しく暮らすフィールド
FRIEND
友人が集い笑い合える家
FLOWER
花が咲き四季を楽しむ人の家
FOUNTAIN
泉のように癒しのある家